イギリスにはトライアンフやノートンといったオートバイメーカーがあるが、日本のオートバイメーカーはかなりバイカーに人気らしい。

妻は子供の時からオートバイに憧れていたが、日本に来てから子供の事で忙しく諦めていた。しかし、仕事を始めたのを機に、お金を貯め、その夢を叶えるため教習所に通い始めた。元々バイクに乗っていた私も、ずっと我慢をしていた妻を後押しした。

私は子供の頃ターミネーターをみたのを機に、ハーレーにゆったりのって走るのを夢見ていた。アメリカに留学をしたときは、東海岸という土地柄なのか今も分からないが、夏になると、家の近くのビーチには、ハーレーではなく、日本車が直管に近いマフラーから大きな音をうねり出しながら、多くの集団がたくさん走っており、イメージが変わってしまった。

ハーレーは高いので、通勤用で中古で安かった1100ccのネイキッドバイクにしばらく乗っていたが、体調が悪くなってからあまり乗らなくなり、お金もかかるので廃車にした。妻が教習所に通いだしてから、妻とのツーリングを想像したら楽しくなってきて、4年近く眠っていたバイクを引っ張り出し、メンテをしようとエンジンをかけたら、キャブレターからガソリンがあふれ出て来て、処理が大変だった。元々古いバイクだったし、直す時間やお金のことを考えたら、私も新しいバイクを買ったほうがよいと思い、いろいろ調べ始めた。

アメリカやイギリスで、オートバイをレンタルし、ツーリングをする旅の選択もあるらしく、まだ行くことができていない、妻のスコットランドの世界でもハイレベルで美しいハイランド地方への旅の想像を膨らむ。

Tシャツと短パンでバイクに乗っていた私も40を過ぎると、安全への気持ちも高まり、プロテクターやバイカージャンパーに興味を持ち始めた。なんと最近では、電熱ヒーターを兼ねたものもあるらしい。

コロナの影響で、休校を機に学生たちが妻の通っている教習所に通いだし、なかなか予約が取れる状況でなくなり、いつ頃取れるのか心配する妻に、急いで取るより、ゆっくり楽しみながら取るのもいいんじゃないとアドバイスをしたらうなづいてくれた。